Item Number 3
伝統の中目織の畳を使用した高級スリッパ 高級料亭、日本旅館の来客用に10足セットを ご用意いたしました。
お色のご指定は、選択肢でご指定ください。
・見積書が必要な場合は、問い合わせボタンより 色サイズ数量、会社名をご連絡ください。
ファックスでお送りさせていただきます。
10足以上でございましら、10足セットと同じ値引き率で作成させていただきます。
・領収証はご注文時、備考欄に「領収証。
宛名 会社名」をご記入ください。
国産のイ草を使用して丁寧に織られた中目織 足裏にさらっとした履き心地 男性のお客様用に大きめのスリッパをご用意ください。
心使いが光ります。
Lサイズのカラーは2色 ネイビー、ブラウン ネイビーは少し藍色っぽい感じの色味です。
甲の内側は黒の布地、底面は黒の合成皮革 サイズ:Lサイズ(紳士用) 外寸約28cm 日本製 ※2015年4月、カラーが変更になりました。
おしゃれスリッパ、畳スリッパ、夏、イグサ、ゴザスリッパ伝統の中目織の畳を使用した高級スリッパ このページはLサイズ(紳士用)10足セットです。
高級料亭や旅館などで 夏のおもてなしに使われている 国産い草を丁寧に織り上げた 畳スリッパ。
日本建築の良さを引き立てる伝統的な色使い。
前開き部分が開きすぎずきちんとした感じがします。
畳部分は自然な色とややオレンジかかったベージュ、濃い緑の3色で 模様を織り出しています。
【中目織について】 いぐさと経糸がからまる間隔(織目)が、約1.5cm〜2.5cmある伝統的な織り方です。
肌ざわりが非常に良く、厚みがあります。
当店の中目織スリッパの織目は約2cmです。
通常の畳が1.2cm程度ですので、織目が少し大きいです。
8mmくらいの事なんですが、これが結構大変なんです。
上質のイグサ(長さと均一な太さ)でなければ織る事ができません。
福岡県南部「筑後地方」で生産された「健康いぐさ」を100%使用しております。
筑後のいぐさが創成して400年、筑後の自然の中で育てられ、皆様に安心して扱っていただける商品にしあがっています。
どうぞ、国産の上質な踏み心地をお楽しみください。
丁寧に織り上げられたい草の足裏部分。
市松模様風に違う色味を交互に並べた柄がおしゃれです。
甲の内側は黒の布地。
底面も黒の合成皮革を使用していますので 汚れが目立たず、長くお使いいただけます。
甲部分アップ↑ 色の濃淡が爽やかな印象の織り生地は絣のような雰囲気。
よく見ると織りにも変化がついていて表情豊かです。
Lサイズのカラーは2色でご用意しています。
ネイビー、ブラウン どちらのカラーも落ち着いた深みのあるお色味です。
ネイビーは少し藍色っぽい感じです。
Sサイズ 2,000円+税 Mサイズ 2,000円+税 Lサイズ 2,300円+税 Mサイズ 5足セット 9,000円+税 送料無料 Mサイズ 10足セット 18,000円+税 送料無料 Lサイズ 5足セット 10,350円+税 送料無料 Lサイズ 10足セット 20,700円+税 送料無料
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 旅する雑貨ルポラ |
Price | 商品価格 | 22,770円(税込み) |